|
ひとりひとりの子どもの存在を喜び
大切にする保育を目指します
0才からの音楽会、公開保育のお知らせ
●9月17日(木)「0才からの音楽会」(20組限定)
10:30~11:20 フルート&ピアノ 安田恵さん他
●9月11日(金)「公開保育~パントマイム~」(5組限定)
9:30~11:30 香山ひまわりさん
●10月1日(木)「公開保育~ハワイアンフラ~」(5組限定)
9:30~11:30 アキ・シノダさん
コロナウイルス対策のため、例年の1/3の人数に限定し、幼稚園教育をお考えのご家庭のみとさせていただいております。
マスク、検温、消毒、換気などの対策を取り、実施いたします。市内の感染状況によっては、中止となる場合もありますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ご希望の方は、お名前、ご連絡先、ご住所と共に、もみの木幼児園07055716102又は0428220020までお申し込みください。
もみの木幼児園の紹介Movieが出来ました。
以下のURLをクリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=VXVTEKpDLRY
今後も「もみの木の一日」、「もみの木の一年」などを作成予定です。
もみの木幼児園への幼児教育無償化のご案内
もみの木幼児園は、東京都認定の類似園(都内に15園)であり、2019年10月1日以降は、東京都及び各市区町村からの無償化対策補助の対象となります。以下、東京都の無償化政策を受けての、ご入園・ご在園のご家庭の10月1日以降の負担額をお知らせいたします。
自己負担額
●保育料0円
・幼稚園施設等利用費補助金として市から園に保育料(25,700円)は全額支給されます。ご家庭が園にお支払いいただく必要はありません。
●学納金(教材費・施設維持費等)実質月額100円以下
・毎月4,000円を学納金として、園にお支払いいただきますが、収入に応じて月額3,900円以上(月額)が年に2回に分けてご家庭の口座に返金されます。
*学納金(各園の園則によって規定された、毎月定額の、教材費・施設費・冷暖房費など)
●各種雑費
・給食費、牛乳費、など変動する雑費は、学納金に含まれず、補助の対象外です。
○時間外保育(ちいろば)費
・東京都の認可する類似園は現状、時間外保育分の補助(共働き家庭向け)は対象外です。ただし、2020年度からの時間外保育の補助に関しては現在東京都で検討していただいております。また、もみの木幼児園に通うご家庭でも、就労証明を提出すれば、ファミリーサポートや長期休み中などの他施設での預かりに補助を受けることが出来ます。
*青梅市、羽村市以外の市区町村からのご入園をお考えのご家庭は、お問い合わせください。
|
|
|